カレーの名店が犇く、東京都神田エリア。その中でも、筆者イチオシのカレー屋がスパイスボックスです。
カレーの本場、南インドケララ州の5ツ星ホテルで腕を磨いた日本人シェフが作るカレーは絶品で、私が今まで食べたカレーの中でもダントツの美味しさです。
あまりにハマり過ぎて、一時期は毎週末に通ってしまいました。
食べログ百名店にも選出されており、2018年の神田カレーグランプリでは3位&神田カレーマスター賞をW受賞する等、実績も十分なお店です。
そんな超絶美味しいカレー屋ですが、私のおすすめランチメニューはチキンカレー(辛口)です。
これを初めて食べた時の衝撃は計り知れません、生きているのではないかと思ってしまうほどスパイスがイキイキとしていて、思わずスパイスの宝石箱や〜と行ってしまいそうになってしまいました。
普段食べているカレーは、複数のスパイスを調合し調和されることによって『カレー』の味になっていますが、スパイスボックスのカレーは、それぞれのスパイスが際立ちつつもしっかりと『カレー』としての美味しさが備わっています。
他にも、ランチメニューには、フィッシュカレー/ダルカレー/日替わりカレーもあります。
フィッシュカレーは、日本では馴染みがないですが、南インドではポピュラーなカレーです。魚臭さは全く感じないので、魚介カレーがダメだという人もこれは食べれるのではないかと思います。パクチーが乗っているので、苦手な方は注意が必要です(パクチー抜きが注文できるかは未確認)。また、パクチーが好きという方も、最初に混ぜてしまうと、どうしてもパクチーの風味が強くなってしまうので、少しずつ混ぜながら食べるのがおすすめです。
2種類の盛り合わせもできるので、たまにしか来れない方にはおすすめです。
これだけ通っているアピールをしている筆者ですが、実はまだディナーで訪れたことがありません。
というのも、ワインも頼みたいし一人ではなぁ。と思い、飲み友達を誘ってはみたのですが、「飲みにいくのにカレー?www」といった感じで断られてしまい、行けずにいます。いつか、カレーとワインの相性の素晴らしさに気づいてくれる方と巡り会えた時に行ってみたいと思います。
以上、私が最もお勧めするカレー屋の一つである「スパイスボックス」のご紹介でした。